家庭でできる右脳教育の取り入れ方|遊び感覚で“学びの芽”を育てる

家庭でできる右脳教育の取り入れ方|遊び感覚で“学びの芽”を育てる

2025年10月29日

投稿者:長濱 真(ヘーグル目黒校 オーナー)

はじめまして。
ヘーグル目黒校オーナーの 長濱 真(ながはま まこと) です。

室長である妻と一緒に、ヘーグル教育の魅力をたくさんのご家庭に届けたい。
そんな思いから、この教室を立ち上げました。

子どもって、本当に一人ひとりペースが違いますよね。
「どうしてうまくできないんだろう?」と悩むこともあれば、
思いがけないタイミングで成長を見せてくれることがあります。
そんな時は本当にびっくりするし嬉しくなりますよね☺️

そんな“子どものリズム”を知り、
焦らず、比べず、信じて見守ることの大切さを、
ヘーグルの教育を通して教えてもらいました。

右脳教育は、ただ記憶力を鍛えるものではなく、
子どもを信じる心が、子どもの心を育てる学びだと感じています。

このブログでは、妻と話し合いながら、
教室での日々の取り組みや子どもたちの成長エピソード、
そしてご家庭でも取り入れられる右脳教育のヒントを、
わかりやすくお届けしていきます。

これまでは室長である妻が担当してきましたが、
今回は、私(長濱 真)が初めて執筆しています。

夫婦それぞれの視点から、
これからも子どもたちの成長や家庭での関わりについて発信していきます。

1. 歌やリズムで右脳を刺激する

子どもは、音やリズムを全身で楽しむ天才です。
お気に入りの歌を一緒に歌ったり、手拍子を加えたりするだけで、右脳は自然と活性化します。

ポイントは「速めのテンポ」や「リズムの変化」。
テンポや強弱を少し変えるだけでも、脳の反応がぐっと高まります。
こちらコンサートも一緒ですよね?単調なものは飽きてしまいます。

繰り返すうちに、集中力や瞬間的な記憶力が育まれていくのを感じられるはずです。
お母さまやお父さまが楽しそうに歌う姿こそ、子どもにとって最高の右脳刺激になります🎵

2. カード遊びでイメージ力を育てる

フラッシュカードのように、絵や文字をテンポよく見せると、右脳が“スイッチオン”します。
市販のカードでももちろんOKですが、イラストを貼ったり、簡単な絵を描いたりして手作りカードを作るのもおすすめです。
無理せず子供が喜ぶものを考えたりと、楽しみながら作ることが大切です。

大切なのは、見た瞬間に「何かがわかる」ようにすること。
絵や写真と名前(言葉)が自然にリンクしていくことで、右脳の瞬間記憶力がどんどん活性化していきます。
そして後々の左脳でのアウトプットにつながっていきます。

1枚につき1秒ほどのスピードでテンポよくめくるのがコツ。
フラッシュカードは、なるべく一定のテンポで進める方が集中できます。
左脳が考える前に次のカードを見せる意識でめくりましょう。
「これ知ってる!」という顔つきをしたり、笑顔で答えたりする瞬間、右脳の力が働いています。

※ちなみにヘーグルの講師は1枚0.5秒以下でめくります。
これほんとに凄いんですよ、、、ぜひ挑戦してみてください!

3. 家庭で“テンポ感”を大切に

右脳教育の大きな特徴は、スピード感とリズム
ゆっくり考えるよりも、「感じて答える」テンポの方が右脳は活発に働きます。

遊びや会話の中でも、
「早口で歌う」「テンポよく質問する」「テンポを変えてみる」など、
家庭の中に“スピードの流れ”を取り入れてみてください。
冗談を言ってふざけ合ったり、楽しみや喜びを取り入れるのも大切です。

右脳はテンポの変化に敏感です。
テンポのあるやり取りが増えるほど、処理スピード・集中力・感覚の柔軟さが育っていきます。

4. “勉強っぽくない”のが続けるコツ

「さあ勉強しよう!」と構える必要はありません👍
右脳教育は、生活の延長でできるのが最大の魅力です。

たとえば☝️
・お風呂で歌を歌う
・買い物のときに数字を数える
・散歩中に「赤いもの探してみよう!」と声をかける
・ヘーグルの教育ソングをBGMとして流す(おすすめ!)

玄関やトイレにひらがな表やアルファベット表などを貼っておくのもとても効果的。
無意識のうちに情報が飛び込んでくるので、自然と覚えますよ。

こうした何気ない遊びが、実は右脳への最高の刺激になります。
日常の中に右脳刺激をちりばめることで、自然と学びの習慣と好奇心が育っていきます。

まとめ|家庭と教室をつなぐ右脳教育

家庭での関わりがあるからこそ、教室での学びの意味がグンと深まります。
右脳教育は“遊びの延長”として取り入れるのがポイント。
そして「出来るよ!、すごい!」と自信を持たせながら、楽しく左脳でアウトプットさせてあげましょう。
褒め上手になることがとても大切、ヘーグルの講師のように子供を褒めるプロになりましょう!

教室とご家庭が両輪となることで、子どもたちの集中力・記憶力・考える力は確実に育っていきます。

「最先端の右脳教育に触れてみたい!」と思われた方は、
ぜひ一度、ヘーグル目黒校の教育説明会・体験レッスンにお越しください、
目黒にてお待ちしております!😊